ー 壮観ですね〜
「神田大浦農場のネギの植え付け。今、1/10 終わりました。3反(1200坪)。なかなか良いペースです」
ー 毎日毎日大変ですね、ほんと、頭下がります。ネギ大事に食べます。
「毎日毎日、ネギの植え付けの機械のことを考えていると、良いアイデアも浮かびます。新方式できました」
ー お、効率化ですか?
「そもそも、この「ネギのマルチ栽培」ですが、いくつか壁があるんです。①畑を柔らかくしなければいけない(そして排水性を確保するのが難しい)②苗を大きく育てることが必要(←これはかなり難しい)③深く畑に差す器具が必要(←売ってないので自分で作ることが前提)ということで、この栽培方法を知ったところで、普通は出来ないんです。この栽培方法に、全てを合わせて調整する必要がある」
ー 普通はできないがやっちゃうんですね
「そのノウハウは、まだ公開できません。これが広まると、ネギの価格が大幅に下落する恐れがあるからです。類似の栽培方法は、すでに全国にありますね」
ー下落すると消費者は嬉しいけど農家が困窮するんですね