内科医、薬膳コーディネーター、カラーセラピスト
平成生まれと言いたい昭和生まれ。
保育園の卒園アルバムに「将来の夢:おいしゃさん」と書き、幼かった頃の自分の夢を叶えてあげるべく、良くも悪くも当時の負けず嫌いな性格をフル活用して大学入学、そして無事卒業(在学中に負けず嫌いも卒業)。救命救急医を目指して上京し研修医生活を送っていたはずなのだが、気がついたら東京から遠く離れたところで内科医として働いていた。
初志貫徹型から明日は明日の風が吹く型へ移行しつつある。
内科医、薬膳コーディネーター、カラーセラピスト
平成生まれと言いたい昭和生まれ。
保育園の卒園アルバムに「将来の夢:おいしゃさん」と書き、幼かった頃の自分の夢を叶えてあげるべく、良くも悪くも当時の負けず嫌いな性格をフル活用して大学入学、そして無事卒業(在学中に負けず嫌いも卒業)。救命救急医を目指して上京し研修医生活を送っていたはずなのだが、気がついたら東京から遠く離れたところで内科医として働いていた。
初志貫徹型から明日は明日の風が吹く型へ移行しつつある。
薬膳 興味あります。コンラッドユーキフツテルの母です。内科は特に何が専門ですか?有機農作物を生協パルシステムから取っています。
村井さん、コメントいただき、ありがとうございます。
ユーキさんにはいろんなアドバイスをいただいたりして、大変お世話になっています。
私の専門は脳神経内科です。
毎日3回食べる食事でちょっとした症状が和らいだり予防できたりしたら、内服も追加せずにいいのではないかと考え、薬膳を勉強しました。
治療の一環として、食生活の改善で提案できる幅が少し広がったように感じています。
と言っても薬膳も奥深く、まだまだ知識不足なのですが…
村井さんも個配システム等利用されているとのことで、食べ物からの健康を考えていらっしゃることが垣間見え、嬉しくなりました。